走る 生活
自分の足でジョギング、 ハーレーでどかどか、 いつも疾走
2009年2月13日金曜日
渇いた夏 国道289甲子トンネル
叔父の那須の家を相続することになった興信所勤めの男。納得できない叔父の自殺は、女性依頼人の妹を殺した犯人と関係があるのか? いわくありげな依頼人、幼馴染、友人たち、ちりばめられた小道具のいずれもが「渇き」にぴったりとはまる。
国道289甲子トンネルについて、 作者は「険しい阿武隈山脈で阻まれ、未開通」といっているが、奥羽山脈だろう。阿武隈は、なだらか。この甲子トンネルも昨年の9月に
ついに開通
した。ライダーにとっては東北への選択肢が増えたということになる。 雪が消えたら出かけることにしよう。入り口には
大黒屋
もあるしね。
爽快、さっぱり度 ★★☆ (読んだあと、ストンと納得、きっちり楽しめます)
小道具使い方うまいぞ ★★★ (ラフロイグ、ハーフアンドハーフ、薫さんもいいねぇ)
次の投稿
前の投稿
ホーム