
まず有名な『みっちゃん』新幹線口店にいく。時間があったのでじっくり作り方をみた。 まず生地を焼く、キャベツをこれでもかと山盛りに。しんなりしたところでそば、具、上に卵入りのふた?をおいて、ソースをかけて出来上がり。 流れ作業がたのしいし見ていて面白い。テーブルにはソースとマヨネーズ。
ソースは甘めでうまい。ベースの生地はもっちり、そばは固めで歯ごたえあり。イカ天はこりこり感がのこっていて旨みもあり、豚肉+イカ天がベストかな。

広島駅ビル二階にもお好み焼きが集まっている。「よっちゃん」「麗ちゃん」、『・・・ちゃん』というのは名店『みっちゃん』の影響かな。 行列ができていいる『麗ちゃん』には『第二麗ちゃん』がある。すいていたので『第二麗ちゃん』にはいる。 全体に軟らかめ、イカ天もぐんにゃり、そばはベタッとしているが、噛み切りやすいね。 これはこれでうまいのかな。暖簾をくぐるとカウンター、おばちゃんのどっしり感など、懐かしい感じの店。

