走る 生活
自分の足でジョギング、 ハーレーでどかどか、 いつも疾走
2010年1月19日火曜日
2010年HOG会員更新バッチ
ハーレーは普通のバイクと違って、年寄りを大切にする。エンジンの昔気質のOHV空冷Vツイン。1936年からずっと同じ形式だから骨董的価値もある? 値段が高いから購買年齢も高かった経緯もあるのだろう。古い人が偉いのがよく判るのが、イベント。例えば
ブルースカイヘブン
なんかに行くとワッペンをベタベタ貼り付けたベストを着た「ハーレーおやじ」が大きな顔をしている。ワッペンが沢山ついているほど偉いのだ。
ワッペンで価値のあるのは、HOG。
HOGマガジン
に今年のデザインが出ていたから、期待していたのだが、ついに来た。今年のデザインは1966年にマート・ローウェルのダートラで優勝を祝ってウィリーがデザインしたナンバーワンマークがモデル。トリコロールカラーに星条旗をあしらったナンバーワン。 ファクトリーチョッパーの1971年型FX1200スーパーグライドのタンク塗装にも通じるデザイン。カッコいいなぁ。
次の投稿
前の投稿
ホーム