
R289 はトンネル開通にあわせて高規格化での付け替えも進み、隘路イメージを一掃、気持ちよく走れる。大内へはR121でなく、ツーリングマップルお勧めの通りK131を、対向車もなく快適だが、一部旧道で道幅狭いところあり。
大内宿は9時には行ったところで駐車場は満車。なぜか臨時駐車場はタダ、町営?駐車場はバイク100円。 村は趣があるものの、全村蕎麦屋とみやげ物屋では、興ざめ。ハウスツアーもイザベラ・バード宿泊の安倍家だけ。一度来れば十分。
11時まで見物したが、この時点でK131 はどちらも数キロ続く大渋滞。下りは大内ダム近くまでびっしり。 K131 は一部高規格化で付け替えられていて、これも快適。
走行距離 644.7km
今日のジョグ: 4.8km (31'33" 走り始めは調子よいと思ったが、、タイムは平凡)