三平汁に正統や本家などあるはずもないが、新巻鮭、塩鮭から作るのが一般的のようだ。「壇流クッキング」では新巻鮭の頭を使って酒粕と味噌味が紹介されている。子供の頃に食べた味である、鮭の頭は食べにくかった。
息子の檀一雄の「自由奔放クッキング」では糠ニシンの使いかたとしての紹介。檜山支庁ではにしん漁場から生まれた道南発祥の伝統色となっていて、糠や塩漬けなどの塩蔵魚と野菜で作ったことがわかる。
伝統的=塩辛い糠ニシンを買ってきて、昔ながらの三平汁を作ってみた。定番のじゃがいも、玉ねぎ、人参、大根。何でもかんでも入れてみて、ニシンもぶつ切りで入れてみた。
ニシンの濃厚な出汁に野菜の甘みが溶け出し、塩加減もちょうどいい。おじやにして出汁の最後まで堪能。残念なのは関東では糠ニシンがてに入らないこと。