11時過ぎに到着。駐車上には車の一台もなくおばちゃんとおばあちゃんが二人で外で話している。果たしておばちゃんが管理人だった。男湯は誰も入っていないとのこと。 入湯料は500円。湯は一年前に行った「新菊島温泉」と似ている。ヌルヌル・スベスベで泡がたっぷりの低温湯。新築の綺麗な建物で、浴槽も普通。怪しさでは新菊島温泉の方が上だが、清潔で落ち着く。
郡山近くの温泉はみな同じ泉質なのだろう。 低温だから夏に着たい湯。
外環から東北道を矢吹で下りて温泉に。 鏡石からの帰りは勢いで磐越道から常磐道を回って帰った。 走行距離 501km。
